A8.netの登録方法と副業ブログで貼るべき広告3選


はじめに

まなみ

こんにちは。派遣社員まなみ🔰です。

副業ブログで収益化するなら、まずはA8.net(エーハチネット)の登録がおすすめです。
私も実際に使っていて、初心者でも安心して始められます
今回はA8.netの登録方法と、私が貼っているおすすめ広告3選をまとめました。


そもそもA8.netって何?

A8.netは、日本最大級のアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)です。
ブログに広告を貼って、読者がクリックや購入をしたら報酬が発生します
登録は無料で、審査も簡単なので初心者にぴったりです。


A8.netの登録方法

1️⃣ 公式サイトにアクセスして「無料会員登録」ボタンをクリック
2️⃣ メールアドレスを登録し、届いたURLをクリック
3️⃣ 名前・住所などの基本情報を入力
4️⃣ 自分のブログURLを入力(HugoブログでもOK)

審査は数日以内に完了します。


広告の選び方

副業ブログで収益化を目指すなら、広告の選び方がとても大切です
私が実際に使って感じたポイントをまとめました。

✅ EPC(クリックあたりの報酬額)が高い広告を選ぶ
少ないアクセスでも収益化しやすいです。とくに英語学習アプリやサーバー関連は単価が高めで、初心者にもおすすめです。

✅ サイトの記事内容に合った広告を選ぶ
読者が「これなら試してみたい」と思えるような広告を選ぶと、クリック率もアップします。

✅ とりあえず全部申し込んでおくのもアリ
最初は審査が通るか不安なもの。とりあえず申し込んでおいて、通ったらサイトに合うものだけ貼ればOKです。


📝 まとめ

A8.netは初心者でもすぐに始められるアフィリエイトサービスです。
私も最初は「難しそう…」と思いましたが、登録してみたらあっという間でした。
ぜひ挑戦してみてくださいね!

次回は、広告の貼り方と、クリックされやすい配置についてお話しします👇

👉 広告はどこに貼る?クリックされやすい配置と工夫


🚀 さらに詳しく知りたい方へ

AI×コピペだけで副業ブログって実際どうやって作ったの?」と気になる方のために、初心者の私が14日間でブログを作った実践記を専門用語なしでまとめたnoteを公開しています。
「やってみたいけど難しそう…」と迷っている方は、ぜひ読んでみてくださいね!

🔰14日でAI×コピペの英語サイトを作った話